99年 12月 5日 15:00〜 | 球場 富士塚 | 天候 晴れ |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | |
B | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | ||
S | 1 | 1 | 1 | 2 | × | 5 |
5回時間切れ 4-5 で Slayers Sepia
の勝ち
笹本
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 高平 | .000 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | .500 | 1 | 0 | .000 |
1→9 | 笹本 | .333 | 4 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .333 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | .500 | 2 | 0 | .000 |
5→1 | 梁瀬 | .667 | 4 | 3 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1.00 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | .750 | 2 | 1 | .500 |
3 | 舞嶽 | .000 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .333 | 2 | 0 | .000 |
9→5 | 早川 | .000 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 2 | 0 | .000 |
7 | 和田 | .000 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 1 | 0 | .000 |
6 | 竹原 | .333 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 1 | 0 | .000 |
4 | 垂井 | 1.00 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1.00 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1.00 | 0 | 0 | ### |
2 | 宮沢 | .333 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .333 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .333 | 3 | 1 | .333 |
チーム成績 | .286 | 30 | 21 | 4 | 6 | 1 | 0 | 0 | 7 | 4 | .333 | 3 | 9 | 0 | 0 | 0 | 11 | .500 | 14 | 2 | .143 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
笹本 | 3 | 2 | 3 | 4.67 | 1 | 1 | 11 | |||
梁瀬 | 1 | 1 | 2 | 7.00 | 1 | 0 | 2 |
Blue Wings の攻撃時間があまりにも短かったため、 2試合を終えてもまだ時間があったので、 オマケで行けるところまでということで3試合目に突入しました。 すでに勝ち越しも決定し、オマケの試合ということで Slayers Sepia は各人普段とは違うポジションを守るなどして楽しんでいました。 こちらも勝敗にこだわらずそうしたい気持ちもありましたが、 やはりとてもそんな余裕は無いということで、いつもと同じように臨みます。先攻は Blue Wings です。 なんとしても先に点を入れて試合の主導権を握りたいところですが、 2番笹本、3番梁瀬が期待に応えてヒットで出塁、 1アウト2・3塁のチャンスを築きます。 ところが、ここでまたまたクリーンアップがブレーキ。 4番舞嶽・5番早川が凡退して、絶好のチャンスから得点ができません。 Blue Wings のタイムリー欠乏症は深刻です。
一方の Blue Wings の先発は笹本です。 すでに記憶も記録のないので詳細は覚えていませんが、(^^; 笹本は3回を投げて、毎回1点ずつ失うというピッチング内容でした。 3回表、前の打席でやっと本日の初ヒットを放った梁瀬が、 ここでもツーベースを放ち、四球で出塁した高平が生還。 傷の広がらないうちにようやく1点を返しました。 4回には下位打線ながらも竹原・宮沢にヒットが出て、 さらに1点を返して意気が上がります。
しかし、4回裏、2番手梁瀬から Slayers Sepia が2点を奪って突き放します。 5回表、Slayers Sepia 2番手鶴岡君から5つの四球で2点を返しますが、 この回の攻撃はここまで。 裏を終えたところで日没コールド。1点差まで詰め寄ったものの、また負けてしまいました。
これで、梁瀬記念は2週にわたって計4試合、全て負けてしまいました。 Slayers Sepia の安定した投手力、守備力も注目に値するところですが、 それにも増して、再三述べてきた Blue Wings の貧打が深刻です。 今回の試合では、そこそこヒットが出ましたが、 4番舞嶽・5番早川はまたしてもノーヒットでした。 彼らの復活に期待しましょう。
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |