99年 5月 22日 9:00〜 | 球場 富士塚 | 天候 晴れ |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
B | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | 3 | ||
D | 1 | 1 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 8 |
7回 6-8 で Debuggers
の勝ち
樋口
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 高平 | .750 | 6 | 4 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 5 | 2 | 1.250 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .833 | 2 | 2 | 1.00 |
6 | 竹原 | .000 | 6 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 3 | 0 | .000 |
1→5 | 早川 | .250 | 5 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .250 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .200 | 1 | 0 | .000 |
3 | 舞嶽 | .500 | 5 | 4 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | .750 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .600 | 2 | 1 | .500 |
2 | 宮沢 | .250 | 5 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .200 | 2 | 0 | .000 |
5→1 | 樋口 | .200 | 5 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .200 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .200 | 4 | 1 | .250 |
9 | 佐々木 | .333 | 5 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .333 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | .600 | 1 | 1 | 1.00 |
2 | 住吉 | .000 | 5 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 3 | 0 | .000 |
7 | 小網 | .400 | 5 | 5 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | .600 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .400 | 3 | 0 | .000 |
チーム成績 | .275 | 47 | 40 | 9 | 11 | 3 | 1 | 0 | 16 | 7 | .400 | 6 | 5 | 0 | 0 | 2 | 2 | .340 | 21 | 5 | .238 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早川 | 4 | 2 | 3 | 3.50 | 5 | 0 | 6 | |||
樋口 | 3 | 5 | 5 | 11.67 | 4 | 1 | 6 |
ここのところ、草野球ニュースの起稿が遅れていまして、 大変申し訳ございません。 全国1億2千万の草野球ニュースファンのみなさま、 お待たせいたしました。 ようやく皆様の前にお届けすることができました。 と言っても1ヶ月近く前の、3試合前の結果なので、 書いているほうもほとんど覚えていません。 しかし読むほうもすでに興味を失っていると思われるので、 ここは簡単に書かさせてもらって勘弁願います。対戦相手は Debuggers、今年2回目の対戦です。 前回は負けているので今回はなんとしても勝ちたいところです。 先攻は BlueWings、 Debuggers 先発は、 恐らくまだ勝ったことのない山田さんです。 初回、2アウトながらエラーと四球で先制点のチャンスを作ります。 ここで5番の宮沢はセンターに弾き返しますが、 今一つ伸びずにセンターフライに倒れます。
一方、BlueWings の先発は早川です。 前回は四球で自滅した形となりましたので、ここは汚名返上と行きたいところです。 しかし、この日もコントロールがイマイチ定まりません。 四球でランナーを出したところをヒットを許し、 逆に Debuggers に先制を許してしまいます。
山田さんを苦手としている BlueWings 打線は、 3回までヒットらしいヒットも出ずに無得点、 逆に早川は2回、3回と同じ調子で1点ずつ得点を許し、 0-3と点差が開いてしまいます。
しかし4回表、相手の守備が乱れてようやく反撃を開始します。 満塁からタイムリーエラー、さらに眠れる主砲舞嶽のタイムリーヒットで 2点を返します。 さらに満塁のチャンスでしたが、3塁ランナーの竹原がベンチの「打ったらゴー」 の掛け声に大きくリードを取ったところをあっさりと牽制でアウト。 チャンスを潰してしまいます。
その裏は早川が0点に抑え、5回の表、樋口のタイムリーでようやく3-3の同点に追いつきます。 振り出しに戻った5回の裏、その樋口がリリーフで登板します。 しかし、いつものように「立ち上がりコントロールが定まらない病」が顔を出し、 四球連発で一挙に5点を奪われ、あっさり勝負を決めてしまいました。
その後、疲れの見える山田さんを攻め立てて何とか3点を返しますが、 6-8でゲームセット。 余りの時間で8回表に3点をとりますが、後の祭り。 BlueWings はこれで3連敗、対Debuggers 2連敗です。 樋口のリリーフは最初から予定していたことであり、 投手としての目処を立てるためのテスト登板の意味を兼ねていたのですが、 今回課題である立ち上がりの制球の悪さがそのまま出てしまいました。 しかし、スライダーの切れは山田さんをも唸らせるものがあり、 6,7回のピッチングにはいいものがありました。 プロと違ってテスト登板に失敗したからと言って2軍落ちになるわけでもないので、 これにめげずにどうか頑張ってもらいたいものです。
打撃の面では、山田さんから6点奪ったことに意義があると思います。 次は勝ちましょう。
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |