98年 7月 26日 9:30〜 | 球場 富士塚 | 天候 晴れ |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
Q | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||
B | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | × | 3 |
2-3 で Blue Wings
の勝ち
笹本
宮沢
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 高平 | .000 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 1 | 0 | .000 |
3 | 佐々木 | .000 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 1 | 0 | .000 |
1 | 笹本 | .333 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 2 | 0 | .000 |
6 | 竹原 | .333 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .333 | 0 | 0 | ### |
5 | 樋口 | .333 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 1 | 0 | .000 |
7 | 小網 | .000 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | .333 | 1 | 0 | .000 |
4 | 住吉 | 1.00 | 3 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 1 | 2.00 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.00 | 1 | 1 | 1.00 |
2 | 宮沢 | .667 | 3 | 3 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 2 | 1.33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | 3 | 2 | .667 |
9 | 菅原 | .000 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 3 | 0 | .000 |
チーム成績 | .304 | 27 | 23 | 3 | 7 | 0 | 2 | 0 | 11 | 3 | .478 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | .407 | 13 | 3 | .231 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
笹本 | 7 | 1 | 2 | 1.00 | 5 | 0 | 3 |
前回 Mariners に派手にやられた雪辱を果たそうと、 2週連続で試合を申し込みましたがさすがに無理だったようで、 代わりに Q'needs に急遽お願いしました。 Q'needs には最近いつもこんな調子でお願いして申し訳なく思っております。 ちなみに、急で人数不足を心配したため、 Q'needs にはまたまたはぐれSpiritsコンビ の小幡・菅沼さんに助っ人をお願いしました。 菅沼さんはこれで Blue Wings にとっては敵→味方→敵と3試合連続のお目見えです。 お二人には本当に感謝しております。先攻は Q'needs、Blue Wings の先発は笹本です。 初回、いきなり四球を出すなどあまり制球は良くなく、ピンチを招きます。 さらにヒットが出てランナー菅沼さんがホームへ突入しますが、 ナイスバックホームでタッチアウト、何とか初回は0点で抑えます。
一方、Q'needs の先発は最近投手に転向した平野さんです。 こちらも、大きく縦に曲がるカーブを上手く使い快調なピッチングを披露します。 Blue Wings は初回・2回とも3者凡退に切って取られます。
笹本は2回表に捕まり1点を失いますが、その後尻上がりに調子を上げてきます。 適度に荒れた球が逆に相手打線の狙いを絞らせないようで、 その後追加点を許しません。 一方 Blue Wings も3回裏、 下位打線の住吉・宮沢が連続ヒットで絶好の得点のチャンスを迎えますが、 後が続かず無得点に終わります。 Blue Wings は平野さんのカーブをどうしても攻略できません。
しかし4回裏、竹原のヒットに続いて小網がデッドボール、 住吉が四球を選んで2アウト満塁のチャンスで、 先ほど久々に記録に残るヒットを打った宮沢を迎えます。 しかしここはいつものようにボテボテのショートゴロ。 しかしこれがエラーを誘ってなんとか同点とします。
勢いに乗る(?) Blue Wings は5回の裏、 四球で出た高平がパスボールの間に3塁まで好走します。 と、ここまでは良かったのですが、 せっかく3塁までたどり着きながらあっさりと牽制でアウト。 絶好のチャンスをフイにしてしまいます。 チャンスの後にはピンチあり、続く6回の表 Q'needs の攻撃、 ランナー1塁でセンター前ヒットを放つと、 センター高平が今度はランナーを3塁で刺そうと焦ったあまり痛恨のトンネルをしてしまい、 勝ち越しの1点を与えてしまいます。
いよいよ後が無くなってきた Blue Wings ですが、 6回の裏1アウトから樋口がヒットで出塁します。 しかし、続く小網がピッチャーゴロ。 あわやゲッツーで万事休すというところでしたが、 ショート小幡さんがゲッツーを焦ったのかファーストに悪送球、 その間に小網は2塁に達します。 2アウト2塁の場面で迎えるのは前回の試合から当たりはじめてきた住吉、 長い沈黙の果てに打棒が蘇ったのか、この場面でレフトオーバー3ベースを放ち、 まず同点。 さらに、続く宮沢が逆転のセンターオーバー3ベースを放って2-3 と土壇場で試合をひっくり返します。
7回表、ここを抑えれば Blue Wings の勝ちですが、 勝利の女神は最後までどちらに微笑むかわかりません。 2アウトまで取ってあと一人というところでなんと急に雨が降り出します。 笹本は雨で滑るのか急に制球を乱してストレートの四球でランナーを出します。 次の打者は松本さん。 しかしここでもストライクが取れずにボールが先行したところで雨が激しくなり、 一時中断します。 2、3分の中断の後、試合は再開されましたが、 すでにカウントが悪くなって苦し紛れのストレートを松本さんにジャストミートされ、 左中間深いところへ運ばれます。 しかし、これも運命の悪戯か、 先日のサマーフェスティバルの際に設置されていた仮設トイレの裏にボールが入ってしまい、 エンタイトル2ベースとなり、ランナー2・3塁となります。 エンタイトルでなければ確実に同点になっていたところで、 Blue Wings は命拾いしました。 結局続く谷本さんを打ち取ってゲームセット。 2-3で Blue Wings が勝利しました。
1点を争う好ゲーム、途中色々とドラマチックな場面がありましたが、 なんとか勝利しました。 両チームとも投手の好投、ここぞという場面でのタイムリーヒットなど、 中身も締まった好ゲームでした。
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |