97年 11月 3日 10:20〜 | 球場 桐原 | 天候 晴れ |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
B | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
S | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 |
5-3 で
BlueWings
の勝ち
早川
佐々木
宮沢
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 高平 | .200 | 5 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .200 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .200 | 2 | 1 | .500 |
6 | 竹原 | .000 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 1 | 0 | .000 |
1→5 | 早川 | .250 | 4 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 2 | 1.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 1 | 0 | .000 |
5→2 | 舞嶽 | .500 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .500 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .750 | 1 | 0 | .000 |
9 | 菅原 | 1.00 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1.00 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.00 | 0 | 0 | ### |
3→9 | 北尾 | .000 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | .000 |
2→1 | 宮沢 | .000 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 3 | 0 | .000 |
7 | 小網 | .000 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 3 | 0 | .000 |
4→3 | 佐々木 | .333 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | .667 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 2 | 1 | .500 |
4 | 樋口 | .000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 0 | 0 | ### |
チーム成績 | .167 | 37 | 30 | 5 | 5 | 1 | 0 | 1 | 9 | 5 | .300 | 9 | 7 | 0 | 0 | 0 | 1 | .324 | 15 | 2 | .133 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早川 | 7 | 2 | 3 | 2.00 | 5 | 4 | 6 | |||
宮沢 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | 1 | 0 | 1 |
振り返ってみると、8月23日の Winners Circle戦以来 引き分けを挟んで3連敗中と全くいいところのない Blue Wings です。 しかも今度の相手は鎌倉地区王者決定戦準優勝の Spirits です。 さらに今回は笹本が欠場、梁瀬も Blue Wings を裏切って名古屋に 行ってしまい、投手で頼れるのは舞嶽だけです。 しかし、その舞嶽もFA問題でフロントともめて登板拒否、 というのは嘘ですが、前回の登板の際の肩の痛みが癒えず、 登板できる状態ではなく、急遽早川がマウンドに立つことになりました。 果たして強豪 Spirits 相手に早川のピッチングがどこまで通用するでしょうか?試合は Blue Wings の先攻で始まりましたが、 Spirits の先発・末谷さんの大きく曲がるカーブに翻弄され、 初回あっさり3者凡退に終わります。 一方、早川も威力のある速球と末谷さんとは対照的に微妙に落ちるカーブが チェンジアップ的に功を奏し、こちらも初回3者凡退に切って取ります。
投手戦になりそうな予感のしてきた2回の表ですが、 この回先頭の舞嶽がレフト前にヒット、続く菅原さんが粘って四球を選び、 絶好の先制のチャンスを迎えます。 しかしこのチャンスに北尾・宮沢が相次いで三振に倒れ、 さらに続く小網もピッチャーゴロでチャンスが潰えたかに思えましたが、 相手の悪送球でかろうじて助かります。 そして命拾いしたところで佐々木が右中間へ会心のヒットを放ち、 2点を先制します。 さらに3回表には、先頭の竹原があまりに曲がるカーブのためにストライクの 判定ができなくなった審判(宮沢)の迷ジャッジで四球を選ぶと、 すかさず3番早川がレフトへ豪快な2ランを放ち、4-0 とリードを広げます。
ピッチングの方でも早川は絶好調で、 速球とカーブを巧みに使い分けて Spirits を翻弄し、 4回まででわずかに1安打無得点に抑えます。 5回裏にはエラーから始まって初失点を許し、 7回裏にはライトが極端に狭い桐原特有のホームランを小幡さんに打たれますが、 序盤のリードがモノをいい、結局5-3で Blue Wings が強豪 Spirits を下しました。 Blue Wings は末谷さんの好投の前に5安打に抑えられましたが、 効率の良い点の取り方で勝利をモノにしました。 また、野球王座決定戦の時とは打って変わって守備が良かったのも勝因だったと思われます。
何はともあれ 鎌倉地区王者決定戦準優勝の Spirits に勝利したのは大いに評価に値します。 これで Blue Wings が繰り上げ準優勝となるのでしょうか?
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | ||
![]() |
||
![]() |
||
Back Home! |