97年 5月 5日 11:30〜 | 球場 富士塚 | 天候 晴れ |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
J | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | |
B | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | × | 6 |
3-6 で Blue Wings
の勝ち
笹本
舞嶽
宮沢 1号
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
菅原 | .000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | ### | |
6→9 | 小網 | .333 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .500 | 0 | 0 | .000 |
4 | 佐々木 | .000 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 3 | 0 | .000 |
8 | 高平 | .000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | ### |
2 | 宮沢 | .333 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 3 | 1.33 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 2 | 1 | .500 |
6 | 竹原 | .250 | 4 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .250 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 2 | 0 | .000 |
9→7 | 北尾 | .333 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | .667 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 0 | 0 | ### |
7→8 | 梁瀬 | .667 | 3 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 5 | 2 | 1.67 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | 1 | 1 | 1.00 |
5→1 | 早川 | .000 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | .000 |
3→5 | 舞嶽 | .667 | 3 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | .667 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | 1 | 1 | 1.00 |
1→3 | 笹本 | .000 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | 1 | 0 | .000 |
チーム成績 | .276 | 33 | 29 | 6 | 8 | 2 | 1 | 1 | 15 | 6 | .517 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | .364 | 12 | 3 | .250 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
笹本 | 6 | 3 | 3 | 3.00 | 4 | 0 | 2 | |||
早川 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | 0 | 0 | 0 |
まさかの敗北の雪辱を果たさんと思ったのでしょうか、Joker から急遽2試合目の申し込みを受け、図らずもダブルヘッダを 行うことになりました。Blue Wings の先発は笹本、Joker は引き続き 大平が気合の再登板です。 1度負けて雪辱に燃える Joker と、1度勝ったので 気の緩んでいる Blue Wings の差が初回に表れました。 笹本はコントロールが良く、打たせて取りに行きますが、 第1試合では堅かった守備の乱れから初回1点を失います。 それに対してその裏の Blue Wings の攻撃は 3者凡退に終わります。
Joker は3回にも1点を加えたのに対して、 Blue Wings は3回までノーヒット。 なんとなくこのままズルズルと負けていきそうな雰囲気で 迎えた4回裏。 四球で出た小網を3塁において迎えたバッターはそれまで全く 当たっていない宮沢。 しかしここで大平の速球を完璧に捕らえ、打球はグングン伸び、 レフトフェンスを越えてホームラン。 敗戦ムードを吹き飛ばす一振りで一気に同点に追いつきます。 この勢いに乗じ、この回更に梁瀬のタイムリー2ベースも出て 2−3と一挙に逆転に成功します。
5回表にすぐさま同点に追いつかれるものの、 Blue Wings の勢いは止まらず、 舞嶽・小網のヒットなどで1アウト満塁のチャンスで迎える バッターはまたしても宮沢。 しかし、ここは調子に乗ったか、初球をあっさり打ち上げてアウト。 続く竹原も三振に切って取られ、チャンスを潰します。 しかし、それでも Blue Wings の勢いは止まらず、 6回裏、Joker リリーフだいすけに対して、 北尾の2ベースヒットを皮切りに梁瀬、舞嶽のヒットなどで 3点を奪って試合を決めました。 最後はリリーフエース(?)早川を投入して Joker の反撃を断ちきり、ゲームセット。 Blue Wings がまたもや勝利しました。
強敵 Joker 相手にまさかの2連勝でしたが、 好守・好投・好打に裏打ちされた、中身のある試合内容だったと思います。 シーズンは始まったばかりですが、この調子でがんばってまいりましょう。 また、満塁になると途端に点が取れなくなるという弱点の 克服が今後の課題といえるでしょう。
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |