97年 5月 5日 9:30〜 | 球場 富士塚 | 天候 晴れ |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
B | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 6 | |
J | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
6-1 で Blue Wings
の勝ち
舞嶽
小網
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 高平 | .000 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | .000 |
3 | 笹本 | .500 | 4 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .500 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .750 | 1 | 0 | .000 |
7 | 梁瀬 | .333 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | .667 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 0 | 0 | ### |
1 | 舞嶽 | .667 | 4 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | .667 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .500 | 2 | 2 | 1.00 |
5 | 早川 | .000 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | .000 |
9 | 北尾 | .000 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | .000 |
6 | 竹原 | .000 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .333 | 0 | 0 | ### |
2 | 宮沢 | .000 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | .000 |
4 | 佐々木 | .667 | 3 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .667 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | 1 | 0 | .000 |
4 | 小網 | .333 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .333 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 1 | 1 | 1.00 |
菅原 | 1.00 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.00 | 0 | 0 | ### | |
チーム成績 | .242 | 35 | 33 | 6 | 9 | 1 | 0 | 0 | 9 | 4 | .273 | 6 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | .286 | 9 | 3 | .333 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
舞嶽 | 7 | 1 | 1 | 1.00 | 4 | 3 | 1 |
4月は3試合も予定を組んでおきながら全て雨で流れてしまい、 久しぶりの試合となりました。 しかし、伊豆での春季合宿を終えた Blue Wings メンバーは 調整万全、加えて名古屋から帰ってきたキャプテン・梁瀬を 迎え、盤石の態勢で試合に臨みました。試合は Blue Wings の先攻で始まりました。 Joker 先発は前回の対戦で舞嶽以外は完全に抑えられて しまった好投手・大平です。 しかし今回は、笹本・舞嶽の合宿非参加組が速球に逆らわない上手いバッティングで ヒットを放ち、初回から1アウト満塁のチャンスを築きます。 ところが後続の早川がピーゴロ、北尾が三振に打ち取られ、 無得点に終わってしまいます。
一方、Blue Wings 先発の舞嶽は今季初登板というブランクを ものともせず、抜群のコントロールで Joker 打線を 完璧に抑えます。
先制点は2回の表、四球とエラーで1死2・3塁のチャンスに 小網のセカンド強襲ヒットでまず1点を先制します。 1番に返って高平が倒れた後、笹本の打球をセカンドがエラーした 隙に2点を追加、3−0とリードします。
舞嶽はその後も快調に飛ばし、Joker に付け入る隙を 与えません。 4回裏にサードゴロが内野安打になる隙に1点を失いますが、 Blue Wings はすかさず5回表に笹本、梁瀬、舞嶽の3連打で 2点を追加し、5−1と引き離します。
7回には代打出場の監督:菅原さんのヒットと舞嶽の犠牲フライで 駄目押しの1点を追加し、試合を決めました。 舞嶽は4回の1失点以外はピンチらしいピンチもなく、あわや完封かという 快投で今季初白星を手にしました。
勝因は、もちろん舞嶽の好投もありますが、Joker と Blue Wings の守備力の差が大きく影響したと思います。 ウチは内外野ともよく守りましたが、逆にこちらの得点は全て相手の エラーがらみでした。 改めて守備力の大切さを感じた試合でした。 また、好投手:大平から9安打を放ったことも特筆に価するでしょう。 良く打ち、良く守ったナイスゲームでした。
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |