96年 10月 10日 8:40〜 | 球場 富士塚 | 天候 曇り |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
B | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
N | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 3 |
1-3 で Nice Guys の勝ち
舞嶽
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 高平 | .000 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 0 | 0 | ### |
1→7 | 笹本 | .000 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | ### |
5 | 早川 | 1.00 | 3 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.00 | 1 | 1 | 1.00 |
6→1 | 舞嶽 | .333 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 3 | 1 | .333 |
7→6 | 大野 | .000 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 2 | 0 | .000 |
9 | 小網 | .000 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .333 | 1 | 0 | .000 |
2 | 宮沢 | .000 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | .000 |
4 | 樋口 | .000 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | .000 |
3 | 田中 | .333 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 1 | 0 | .000 |
3 | 佐々木 | .000 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | ### |
チーム成績 | .185 | 30 | 27 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | .185 | 13 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | .267 | 12 | 2 | .167 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
笹本 | 5 | 1 | 1 | 1.40 | 2 | 2 | 2 | |||
舞嶽 | 1 | 2 | 2 | 14.0 | 1 | 1 | 2 |
Nice Guys に勝つことを一つの目標としている 我が Blue Wings ですが、今回も勝つことはかないませんでした。 相手が Nice Guys ということで気合いを入れて、 MCCに野球部採用されて名古屋に帰化したと噂される梁瀬を除いてほぼ ベストメンバーで試合に臨んだ Blue Wings。 対する Nice Guys も人事異動などによる欠員を補充すべく、 着実に新戦力を補充しているようです 今回の相手投手、95の陣之内もそうした新戦力の一人です。 なんと、高校野球経験者だそうです。 果たしてどんなピッチングを見せてくれるのでしょうか?試合は Blue Wings の先攻で始まりました。 このところ打撃絶好調の高平・笹本が陣之内を迎え撃ちますが 陣之内の力ある球に抑えられます。 2アウトで半ば諦めかけたところで3番早川がライトにうまく流して出塁 続く4番舞嶽がレフト前にヒットを放ち、さらにそれをレフトが後逸した隙に 早川が1塁から長駆ホームイン。 初回に1点を奪い、幸先の良い出だしです。
Blue Wings の先発笹本はいつもどおり安定したピッチングでした。 エラーでランナーを出した後でヒットを打たれますが、 レフト大野の好返球でホームタッチアウト。 初回0点で切り抜け1点リードで初回を終えます。
ところが陣之内も尻上がりに調子を上げ、球威のあるストレートと落差のある カーブの緩急をつけたピッチングで、Blue Wings打線は ヒットはおろか当てることもかなわなくなり、三振の山を築きます。 逆に2回裏、Nice Guys 大石さんに三盗されるなどで1点を奪われ 同点に追いつかれます。 その後はサード早川を始めとする堅い守備に助けられ追加点を許さず、 5回を終わって1−1の緊迫した試合が続きます。
そして迎えた6回裏、Blue Wings はピッチャーを舞嶽に交替します。 この回先頭打者、舞嶽の兄気分にあたる強打者吉田さんを打ち取り バッテリーの気持が少し緩んだのでしょうか、 続くバッターに内角を攻めようとして痛恨のデッドボール。 これに動揺したのか次の打者に四球を与え、さらに次の打者の時にこれまで 好守備で数々のピンチを救ってきたサード早川が悪送球。 ファースト佐々木がよく止めましたが、これで1アウト満塁の大ピンチ。 ここで次のバッターは完全に打ち取ったのですが、 打球は無情にもセカンドとセンターの間に落ちるポテンヒットとなり、 これが決勝の2点タイムリーヒットとなってしまいました。
最終回も9番田中がヒットを放った以外は陣之内に完全に抑えられ、 1−3でゲームセット。 Blue Wings は終わってみれば7回で13三振を喫しており 陣之内投手に完全に抑えられてしまいました。 またしても Nice Guys に完敗してしまった Blue Wings。 しかし、勝つまで Nice Guys への挑戦は続けていきます。 次は必ず勝つ!!!
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |