96年 9月 29日 8:40〜 | 球場 富士塚 | 天候 晴れ |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
M | 0 | 0 | 4 | 1 | 2 | 0 | 7 | |
B | 8 | 3 | 3 | 0 | 4 | 3 | 21 |
7-21 で 6回時間切れ Blue Wings の勝ち
宮沢
大野
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 高平 | 1.00 | 4 | 3 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 1.33 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.00 | 2 | 2 | 1.00 |
7 | 笹本 | .667 | 6 | 6 | 2 | 4 | 1 | 1 | 0 | 7 | 4 | 1.17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | 6 | 4 | .667 |
5→6 | 早川 | .167 | 6 | 6 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .167 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .167 | 4 | 0 | .000 |
6→1 | 舞嶽 | .250 | 6 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | .500 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 2 | 0 | .000 |
2 | 大野 | .500 | 5 | 4 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | .750 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .600 | 3 | 1 | .333 |
1 | 宮沢 | .500 | 3 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .500 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .667 | 2 | 1 | .500 |
9 | 小網 | .000 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 3 | 0 | .000 |
3→8 | 和田 | .500 | 5 | 4 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 | .750 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .600 | 3 | 2 | .667 |
4 | 住吉 | .000 | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .400 | 2 | 0 | .000 |
3 | 佐々木 | .000 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 1 | 0 | .000 |
5 | 田中 | .000 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 1 | 0 | .000 |
3 | 菅原 | .500 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 0 | 0 | ### |
チーム成績 | .385 | 49 | 39 | 21 | 15 | 5 | 1 | 0 | 22 | 14 | .564 | 3 | 12 | 0 | 0 | 0 | 4 | .551 | 29 | 10 | .345 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮沢 | 4 | 5 | 5 | 8.75 | 4 | 3 | 6 | |||
舞嶽 | 2 | 0 | 0 | 0.00 | 1 | 2 |
我々 '94入社同期チームに続き、'95入社同期もチームを結成したようです。 その名も Monkeys。名前どおり、おサルなチームです (特に女性陣)。 団結力とやる気だけは我々に負けないものを持っており、 日曜の朝だというのに自分たちだけで試合ができるほどの人数が揃っていました。 しかも女性が5人、うち4人がユニフォームを着ているという気合の入りようです。 しかし、話を聞く限り野球の腕はまだまだおサルさんレベル。 今回は軽く胸を貸すつもりで試合に臨みました(ホントは相手がグラウンド取っていたので お願いしたんですけど(^^;)。おサルさん相手に人間様が本気を出してもしょうがないので、 今回は久々に「94 の岩田鉄五郎」宮沢が先発投手です。 何せ久々の登板のもので非常に不安な立上りでしたが、 キャッチャーフライと三振で初回あっさりと0点に抑えます。
対する Monkeys の先発は藤田。 ピッチャーもおサルさんばかりかと思いきや、なかなか良い球を投げます。 しかしピッチャーがサルでない代わりに、守備がザルでした。 先頭打者高平以外はたいした打球を打っていないのですが、 守備がことごとくエラーをしてしまい、打者1巡の猛攻で初回早くも8点 を奪います。
というわけでまたしても初回で勝負は決まってしまいました。 予想通りといえば予想通りの展開ですが。 宮沢は3回に制球を乱して4点を失いますが、試合の流れに全く影響は なく、4回を投げ終えて余裕の降板。 格の違いを見せつけるべく満を持してエース 舞嶽を投入します。 ところが5回からサードに入った田中が、例によって 「あぁ〜」と 情けない声を出しながらなんでもないゴロを落します。 さらにすかさずその球を拾ったショート早川が悪送球。 重量級三遊間の漫才プレーで2点を献上してしまいますが、 これもご愛嬌というところでしょうか。
一方、Monkeys は途中ピッチャーを代えるものの、 守備が相変わらず足を引っ張り、結局6回を終えたところで時間切れ、 7−21で BlueWings の大勝です。 それにしても Monkeys のピッチャーは可哀想です。 やはり草野球が守備が命だということを改めて実感しました。 練習あるのみ。 あと、攻守の交替がダラダラとしていて、しまりがない。 相手にも失礼です。 シャキッとした態度で試合に臨むように。 そうすれば少しは強くなるでしょう。
さて、次回試合は10/10(木)、相手は宿敵 Nice Guys です。ボーナスゲームが続いて楽勝ムードが漂いますが、油断をせずに 気を引き締め直して行きましょう。今度の今度こそ勝つ!
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |