96年 6月 23日 9:00〜 | 球場 富士塚 | 天候 曇り |
Blue Wings VS. Q'needs
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
B | 9 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 14 | |
Q | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 |
14-2 で 6回時間切れ Blue Wings の
勝ち
舞嶽
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 笹本 | .667 | 3 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1.00 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | 1 | 1 | 1.00 |
9 | 小網 | .000 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 0 | 0 | ### |
1→6 | 舞嶽 | .800 | 5 | 5 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | .800 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .800 | 3 | 2 | .667 |
5→1 | 梁瀬 | .000 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | .600 | 1 | 0 | .000 |
2 | 宮沢 | .000 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .400 | 3 | 0 | .000 |
4 | 樋口 | .000 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 1 | 0 | .000 |
8 | 高平 | .250 | 5 | 4 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 2 | .750 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .400 | 2 | 0 | .000 |
3 | 和田 | .000 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 2 | 0 | .000 |
6→7 | 大野 | .000 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | .250 | 0 | 0 | ### |
5 | 早川 | 1.00 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.00 | 1 | 1 | 1.00 |
9 | 田中 | .500 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 1 | 1 | 1.00 |
4 | 佐々木 | 1.00 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1.500 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.00 | 1 | 1 | 1.00 |
チーム成績 | .375 | 43 | 32 | 14 | 12 | 2 | 1 | 0 | 16 | 14 | .500 | 8 | 11 | 0 | 0 | 1 | 3 | .535 | 16 | 6 | .375 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
舞嶽 | 3 | 2 | 2 | 4.67 | 2 | 3 | 6 | |||
梁瀬 | 2 | 0 | 0 | 0.00 |
試合は1回で決着がついてしまいました。Q'needs 先発松本さんは1番、2番と 三振をとり好調な滑り出しかと思いきや、3番舞嶽にヒットを打たれてから 突如乱れ、6連続フォアボール。1番に戻って笹本がとどめの2ベースヒット を放つなど、この回結局2安打と9つのフォアボールで一挙に 9得点。 勝負が決まってしまいました。先発の舞嶽も相手につられたか、珍しく制球を乱し、デッドボールなども 見られましたが、味方が良く守ってくれたためになんとか少ない失点で 切り抜けられました。ピッチングはイマイチでしたが、打撃面の活躍は めざましく、5打数4安打。特に初回のヒットはその後の大量得点の 口火となりました。2番手の梁瀬は球が走っており、こんなに大量得点差 があるんだからそこまでせんでええっちゅうくらい好調でした。
ということで、何もせずに勝手に向こうが潰れてくれたために楽に 勝つことが出来ました。
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |