01年 8月 19日 開始 14:30 | 9回戦 | 球場 富士塚天候 晴れ | Debuggers | VS. | Blue Wings | |||||||||||||||||
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |||||||||||
D | 0 | 1 | 0 | 9 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 15 | Debuggers の勝ち | |||||||||||
B | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 | 敗戦投手:早川 | |||||||||||
44打席 40打数 11安打(打率 .275) 6得点 7盗塁 | 11 | 残塁 | ||||||||||||||||||||
9回 15失点(防御率 4.67) | ||||||||||||||||||||||
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
4 | 藤原 | .200 | 5 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .200 | 2 | 0 | .000 |
8 | 西 | .500 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | .750 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | .600 | 0 | 0 | .000 |
6 | 村越 | .400 | 5 | 5 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | .600 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .400 | 4 | 2 | .500 |
3,1,3 | 舞嶽 | .250 | 5 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | .250 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .400 | 3 | 1 | .333 |
1,3,5 | 早川 | .250 | 4 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | .500 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 4 | 1 | .250 |
5,1 | 樋口 | .000 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 4 | 1 | .250 |
2 | 宮沢 | .500 | 4 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | .500 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .500 | 3 | 1 | .333 |
9 | 佐々木 | .250 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .250 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .250 | 1 | 0 | .000 |
7 | 住吉 | .250 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .250 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 2 | 1 | .500 |
DH | 菅原 | .000 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 1 | 0 | .000 |
チーム成績 | .275 | 44 | 40 | 6 | 11 | 3 | 0 | 0 | 14 | 6 | .350 | 7 | 4 | 0 | 0 | 0 | 7 | .341 | 24 | 7 | .292 | |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク | ||||||||||||
早川 | 5 | 3 | 10 | 4.20 | 8 | 1 | 3 | |||||||||||||||
舞嶽 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | 1 | 0 | 0 | |||||||||||||||
樋口 | 3 | 3 | 5 | 7.00 | 5 | 1 | 3 | |||||||||||||||
夏休みも終わってしまい、1ヶ月ぶりの試合となりました。 今回の相手は、久々のDebuggersです。 今回は、Slyearsから若手2人に助っ人に来てもらいました。 (村越はすでに助っ人扱いではありません)。先行はDebuggers、BlueWings先発は早川です。 初回は早川が無難に押さえます。 その裏、Debuggers先発は山田さんです。 相変わらずサイドスローで切れのあるスライダーと、 たまに本気で投げるストレートが冴えます。 しかし、その立ち上がりで助っ人の藤原君、 西君が連続ヒットを放ちいきなり1点を奪います。 その後もフィルダースチョイスなどで1点を加え、 幸先のよいスタートを切ります。
2回表には1点を返されますが、 3回裏には早川のタイムリー2ベースで1点を追加するなど、 好投手山田さん相手に序盤を1-3とリードして終えます。
しかし、4回の表に大きく試合が動きました。 これまで好投を続けてきた早川がDebuggersの強力打線に捕まります。 特にクリーンアップが強烈で、 3番渋谷さんのほとんどホームラン2ベースなどで同点に追いつかれます。 2アウトまでとったのですが、 センターフライをエラーした後に立て続けに連打を浴び、 息もつかせぬ猛攻で一挙に9点を奪われ大きく逆転されてしまいます。
早川は5回は0点に押さえて降板します。 6回は舞嶽、7回は樋口が調整登板し、 7回には1点取られたものの、そこそこの結果を出しました。 一方BlueWingsも地道に反撃しますが、 5回裏に1点、7回は2点を奪いますが力尽きてゲームセット。 11-6と大きく負けました。 その後9回まで延長しましたが、樋口は8回9回と2点ずつ失い、 一方BlueWingsは代わった高杉さんから1点も奪えず、 点差は広がるだけでした。
大敗しましたが、山田さんから6点奪えたので、 助っ人の活躍もありましたが打線はよく健闘したと思います。 守備面ですが、今回はモーションを盗まれた盗塁やバントなど、 相手の戦術に無防備だったことが大きな敗因だと思います。 やっぱりサインプレーとか必要かな、と考えさせられました。 最近は内野ゴロのつまらないミスは本当に少なくなってよくなってきたと思います。 もっとも今回はもっぱら外野に打球が飛びまくっていましたが。 外野も守備位置次第ではもっと守れたかもしれません。 デビキンもなかなかよい動きをしていただけに、 守備位置とか工夫すればもっと良くなるかもしれません。 今回は、ちょっと守備面で考えさせられた1戦でした。 梁瀬元キャプテンの野球講座に期待します。
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |