01年 6月 30日 開始 9:30 | 6回戦 | 球場 富士塚天候 曇り後雨 | '96ers | VS. | Blue Wings | |||||||||||||||||
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |||||||||||
96 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 5 | BlueWings の勝ち | ||||||||||||||
B | 7 | 0 | 3 | 0 | 2 | × | 12 | 勝:笹本 打:舞嶽 本:舞嶽(1) | ||||||||||||||
34打席 27打数 12安打(打率 .444) 11得点 4盗塁 | 6 | 残塁 | ||||||||||||||||||||
6回 5失点(防御率 4.67) | ||||||||||||||||||||||
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
6→5 | 加藤 | .500 | 4 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .500 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .750 | 1 | 0 | .000 |
1→7 | 笹本 | .750 | 4 | 4 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 1.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .750 | 2 | 1 | .500 |
5→1 | 早川 | .500 | 4 | 4 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .500 | 3 | 2 | .667 |
3 | 舞嶽 | 1.00 | 4 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 5 | 5 | 2.50 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | .750 | 2 | 1 | .500 |
8 | 和田 | .750 | 4 | 4 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .750 | 2 | 1 | .500 |
2 | 宮沢 | .000 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | .000 |
7→6 | 住吉 | .000 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 2 | 0 | .000 |
4 | 佐々木 | .500 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .500 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .667 | 0 | 0 | ### |
9 | 菅原 | .000 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 2 | 0 | .000 |
チーム成績 | .444 | 34 | 27 | 11 | 12 | 2 | 0 | 1 | 17 | 10 | .630 | 2 | 5 | 0 | 1 | 0 | 4 | .500 | 16 | 5 | .313 | |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク | ||||||||||||
笹本 | 5 | 4 | 5 | 5.60 | 5 | 1 | 2 | |||||||||||||||
早川 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | 0 | 0 | 0 |
今年の梅雨は、ちっとも雨が降らず暑い日が続きますが、 週末の今日に限って梅雨らしい天気が戻ってきて、 朝から雨がパラパラと降っていました。 おかげであまり涼しくなく試合ができました。 今回は、舞嶽の後輩の01の加藤君を助っ人に迎えて試合に臨みました。 そのせいもあってか、今回は人事の女の子が2人応援にきてくれました。今回の対戦相手は96'ersです。 試合開始時に9人揃っていなかったので、96'ersの先攻で開始しました。 BlueWings先発は、笹本です。 ようやく調子を取り戻したエース笹本は、 この日も安定したピッチングを披露します。 初回は無難に切り抜けます。
一方、初回裏BlueWingsの攻撃は、先頭の加藤君がいきなりヒットで出塁すると、 続く笹本もヒットを放ち、 さら続く早川はショートフライを打ち上げますが、 勢いに飲まれたのかこれがエラーとなり、いきなり無死満塁のチャンスを築きます。 ここで、前回の試合でようやく今世紀初ヒットが出た主砲:舞嶽が、 レフトに大きな打球を放ちます。 これがなんとBlueWings初の満塁ホームランとなり、初回いきなり4点を先制します。 後輩の見守る中で、主砲がいい活躍を見せました。 さらに今期好調の和田もヒットで続くと、 96'ers先発板尾君が制球を乱し始めたのか四球が増え、 さらに笹本のタイムリーなど、打者一巡の猛攻で結局計7点を奪います。
大量リードに守られた笹本は打たせて取るピッチングで96'ersを抑えます。 一方のBlueWingsは3回裏にも四球とエラーがらみで3点を追加します。 一方的な展開になりつつあった5回表、 にわかに強く降り始めた雨に笹本も制球が狂いだしたか、 死球でランナーを許したところへタイムリーを打たれ、ついに失点を許します。 さらにここぞとばかりに96'ersの反撃が始まり、 結局5連打(1つはエラー?)を浴びて一気に5点を奪われます。
しかしその裏、BlueWingsも笹本・早川の連打や舞嶽の犠牲フライで2点を返します。 6回からは早川がリリーフし、6回表を抑えたところで、 強くなってきた雨のためコールドゲーム。 BlueWingsが快勝しました。
今回は、なんといっても初回の舞嶽の満塁ホームランが試合を決定付けました。 眠れる主砲の完全復活といったところで、喜ばしい限りです。 今回は、全体的にみんなよく打ちました。 ヒットにならなかったあたりでも、なかなかよい当たりが結構ありました、 と自己弁護もしておきます。 守備もおおむねよく守れていました。 この調子でがんばりましょう。
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |