01年 6月 16日 9:30〜 | 球場 大清水 | 天候 曇り |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
R | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | |
B | 6 | 3 | 0 | 0 | 0 | × | 9 |
4-9 で BlueWings
の勝ち
笹本
樋口
樋口
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 村越 | .500 | 4 | 4 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | .750 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 1 | 0 | .000 |
1 | 笹本 | .000 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 3 | 0 | .000 |
8 | 梁瀬 | .500 | 3 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 1.50 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | 0 | 0 | ### |
3 | 舞嶽 | .500 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1.00 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | 2 | 1 | .500 |
7 | 大野 | .000 | 3 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 2 | 0 | .000 |
5 | 樋口 | .333 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 3 | 1.33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 3 | 1 | .333 |
2 | 宮沢 | .667 | 3 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | .667 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .667 | 2 | 1 | .500 |
4 | 佐々木 | .333 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | .667 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 2 | 1 | .500 |
9 | 菅原 | .333 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .333 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | 2 | 1 | .500 |
チーム成績 | .333 | 29 | 27 | 9 | 9 | 3 | 1 | 1 | 17 | 7 | .630 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | .379 | 17 | 5 | .294 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
笹本 | 6 | 3 | 4 | 3.50 | 5 | 1 | 1 |
とうとう梅雨入りで、試合開催が危ぶまれましたが、 前日までの長雨がようやく止んでくれたおかげでなんとか試合が行えました。 ただし、雨に弱い大清水のグラウンドはグチャグチャで、 使えるように砂を入れたりならしたりが大変でした。 そのおかげで、時間が足りなく、今回は6回までしか行えませんでした。今回の対戦相手はRustics です。 開始時に1名足りなかったので、先攻は Rustics で試合開始しました。 BlueWings 先発は、前回の登板でよもやの大量失点を許してしまった笹本です。 今回は、自慢のコントロールを活かした本来のピッチングが戻ってきました。 初回、無難に切り抜けます。
一方、1回裏 BlueWings は先頭の村越が内野安打で出塁と幸先の良いスタートを切ります。 梁瀬が四球を選び、2アウト2・3塁ので大野がサードゴロを放ちますが、 これがエラーとなりまず1点を先制します。 さらに、今季絶好調の樋口がレフトに痛烈なヒットを飛ばし、 大清水の広い外野を転々とボールが転がっている間に長躯ホームイン、 なんと3ラン・ランニングホームランをかまします。 さらに、2アウトランナーなしとなったところで、 普段ならあっさり凡退して攻撃を断ち切るところを、 宮沢がセンター前にはじき返して出塁すると、 これで打線が一気に勢いづいたのか、続き佐々木、菅原と連続安打でさらに2点を追加、 初回計6点を奪います。
大量リードで笹本もリラックスできたのか、 2回も無難に Rustics 打線を抑えます。 一方、BlueWings打線は2回裏も、梁瀬の特大の3塁打、 眠れる主砲:舞嶽の今年初となるタイムリー2ベース、 宮沢の2打席連続ヒットなどでさらに3点を追加、これで勝敗が決しました。
笹本は3回表に味方のエラーで1点を失いますが、 終始安定したピッチングで Rustics 打線を抑え、 またRustics先発の小幡さんも3回以降調子を取り戻し追加点を与えず、 そのまま淡々と終盤を迎えます。 6回表、淡泊だった Rustics打線がようやく勢いづき、 連続ヒットなどで3点を返しますが、時既に遅し。 序盤のグラウンド整備で手間取ったのが災いして時間切れでゲームセット。 BlueWings が快勝しました。 小幡さんにはこれまで手こずってきた印象がありますが、 今日はいきなり序盤で勝負を決めてしまいました。 やはり、樋口の一発が試合の流れを大きく変えたようです。 笹本も昨年の好調を取り戻したかに見えます。 この調子でガンガンいきましょう。
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |