96年 5月 6日 9:00〜 | 球場 富士塚 | 天候 晴れ |
Albatross VS. Blue Wings
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
A | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | |
B | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
延長 8回 5-2 で Albatross の
勝ち
梁瀬
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 梁瀬 | .000 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 1 | 0 | .000 |
8 | 高平 | .500 | 4 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 1 | 1 | 1.00 |
7 | 笹本 | .000 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .250 | 1 | 0 | .000 |
6 | 舞嶽 | .000 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 2 | 0 | .000 |
5 | 早川 | .000 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 2 | 0 | .000 |
2 | 宮沢 | .333 | 4 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 0 | 0 | ### |
9 | 小網 | .333 | 4 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .500 | 4 | 0 | .000 |
3 | 北尾 | .000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | .000 |
4 | 樋口 | .000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | ### |
3 | 田中 | .000 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 1 | 0 | .000 |
4 | 佐々木 | .000 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 1 | 0 | .000 |
チーム成績 | .133 | 36 | 30 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | .133 | 3 | 5 | 1 | 0 | 0 | 2 | .278 | 14 | 1 | .071 |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
梁瀬 | 8 | 3 | 5 | 2.63 | 9 | 3 | 2 |
7回までエラーによる2失点になんとか抑えてきたピッチャー梁瀬ですが、 延長8回表にとうとうつかまり、3点を奪われ勝負が決まってしまいました。 敗因は継投の時期を逸した監督の采配ミスとも言われていますが、 そうではなく、やはりここぞというときに決定打が出ない打線の弱さにある といえます。この試合も相手のエラーによる得点のみで打点無し。 打線の援護なくしてはピッチャーが可哀想です。 延長になるような試合ではなかったはずです。 特に、5回裏先頭から宮沢・小網と連続ヒットでノーアウト1・2塁の チャンスで無得点に終わってはいけません。相手は主力の半分が種子島に出張していたらしく、それに対してこちらは ほぼベストメンバー。それで負けては情けない。 タイムリー欠乏症を克服すべく、和田・笹本のようにバッティングセンターで 特打ちだ!
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |