試合日 | 2006年 6月 24日 (土) | 球場 | 富士塚 | ||||||||||||||||||
BlueWings | VS. | 男塾 | 1 | 回戦 | |||||||||||||||||
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | ペナルティ | |||||||||
男塾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 2 | ||||||||||||
BW | 0 | 2 | 1 | 0 | 6 | 2 | X | 11 | 0 | ||||||||||||
勝利投手: | 早川 | 2 | 勝 | 0 | 敗 | ||||||||||||||||
セーブ : | 梁瀬 | 1 | S | ||||||||||||||||||
敗戦投手: | 竹内 | 1 | 勝 | 2 | 敗 | ||||||||||||||||
<試合経過> | BlueWingsと男塾による交流戦。先発はBWが早川、男塾は竹内。 1回表、二死から竹内、臼井の連続安打でチャンスを作るが、無得点。 2回裏 宮沢の適時二塁打でBWが先制、佐々木の一塁内野安打とエラーが重なり0-2. 3回にはBW梁瀬が左翼へホームランで追加点。 4回表、臼井、菊池の連続安打で無死満塁とするが、遊ゴロ併殺で得点できず。 5回表、山崎の二塁打、小倉の二ゴロ失策で1点返すも、後続続かず3-1. 接戦のまま終盤にもつれこむかと思われた5回裏、BWは苦手竹内を捕らえ、 1番木村のレフト線タイムリーで4-1とした後、梁瀬・舞嶽・早川・宮沢の4連続タイムリーで9-1と試合を決めた。 6回表、BWは投手梁瀬に交代。菊池の本塁打で1点を返し、2-9. 7回裏、小倉の犠飛で1点返すも、ゲームセット。3-11でBWの勝利。 中盤までは両チーム走者をだす互角の展開も、終盤BW打線が爆発し、勝負あり。 男塾は序盤の好機でタイムリーが出なかったのが痛かった。 男塾は早くも5試合消化で、通算2勝2敗1分とした。BWは2勝と幸先の良いスタート。 |
||||||||||||||||||||
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | 次の試合へ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
Back Home! |