05年 12月 3日 開始 8:30 | 13回戦 | 球場 富士塚 天候 曇り | Blue Wings | VS. | 湘南一揆 | |||||||||||||||||
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |||||||||||
B | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 | BlueWings の勝ち | |||||||||||
一 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 勝利投手:早川 打:宮沢 | |||||||||||
48打席 39打数 8安打(打率 .205) 6得点 7盗塁 | 15 | 残塁 | ||||||||||||||||||||
9回 1失点(防御率 0.78) | ||||||||||||||||||||||
守 備 |
選 手 名 |
打 率 |
打 席 数 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 数 |
打 点 |
長 打 率 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
犠 飛 |
盗 塁 |
出 塁 率 |
得 打 数 |
得 安 打 |
得 打 率 |
9→7 | 垂井 | .200 | 5 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .200 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .200 | 1 | 0 | .000 |
7,1,2 | 大野 | .250 | 5 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .250 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | .400 | 1 | 0 | .000 |
5,2,1 | 梁瀬 | .000 | 5 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | .200 | 2 | 0 | .000 |
6 | 舞嶽 | .000 | 5 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 4 | 0 | .000 |
1 | 早川 | .200 | 5 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .200 | 1 | 1 | 1.00 |
3 | 和田 | .500 | 5 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .600 | 1 | 0 | .000 |
8 | 加藤 | .500 | 5 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | .500 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | .600 | 3 | 2 | .667 |
2→5 | 宮沢 | .333 | 5 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .333 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .600 | 1 | 1 | 1.00 |
4 | 樋口 | .000 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | 2 | 0 | .000 |
9 | 佐々木 | .000 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 0 | 0 | ### |
チーム | .205 | 48 | 39 | 6 | 8 | 0 | 0 | 0 | 8 | 4 | .205 | 4 | 9 | 0 | 0 | 0 | 7 | .354 | 16 | 4 | .250 | |
投手 | 投球回数 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク | ||||||||||||
早川 | 7 | 1 | 1 | 1.00 | 4 | 6 | 4 | |||||||||||||||
大野 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | 2 | 0 | 1 | |||||||||||||||
梁瀬 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | 1 | 0 | 0 |
05年リーグ戦も最終戦、上位2チームの直接対決で優勝の行方が決定します。 BlueWings と 湘南一揆、 過去の対戦成績では BlueWings 有利ですが、 着実に力をつけている 湘南一揆、 第1節でも BlueWings が勝利しているものの、 内容は完全に負け試合でした。 まったく予断を許しません。BlueWings は左のエース笹本を長期戦線離脱で欠く中、 頼りになるのは右のエース早川、後半戦から戦線復帰後、3試合連続の先発登板です。 そしてこの試合も前回と同じように、 点は取れないが好投堅守でなんとかしのぐという展開となりました。
しかし、先制したのは 湘南一揆、 3回裏に1点を与えてしまいます。 しかし4回表、BlueWings もエラーがらみですぐさま同点に追いつきます。 そして5回表、今年やたらと大事な場面で打席の回ってくる宮沢が、 絶好の場面で貴重な逆転タイムリーを放ちます。 さらに1点追加して3-1とした BlueWings は、 早川の力投でその後の 湘南一揆 打線を封じ込め、 ゲームセット。 初代リーグ戦王者に輝きました。 早川は3試合連続先発勝利、18イニングで自責点2と、 まさに伝説の稲尾の4連投を思わせる力投振りでした。
ただでさえ打てない打線のせいで1点を争う展開が多い中、 リーグ戦というモチベーションと普段の試合にはないプレッシャーが加わり、 毎試合が息を呑むような緊迫したムードのあるシーズンとなりました。 そんな中で堂々と優勝を手にできた非常に良い1年だったと思います。 また、早川の3試合連続先発まさに伝説の稲尾の4連投を思わせる
対戦一覧へ | ||
![]() |
||
前の試合へ | ||
![]() |
||
![]() |
||
Back Home! |