10年 10月 23日 開始 14:30 |
9回戦 | 球場 富士塚 天候 晴れ |
|||||||||||||||||||||
Blue Wings | VS. | フェニックス | |||||||||||||||||||||
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | ||||||||||||
B | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||||||
P | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||||||
6回1-1で引き分け(ジャンケンでフェニックスの勝利) | |||||||||||||||||||||||
27 | 打席 | 26 | 打数 | 6 | 安打 | 打率 | .231 | ||||||||||||||||
6 | 回 | 1 | 失点 | チーム防御率 | 1.17 | ||||||||||||||||||
守備 | 選手名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 8回 | |||||||||||||
7 | 大野 | ゴロ | 三振 | ゴロ | |||||||||||||||||||
4 | 柳田 | 飛安 | ゴ安 | 飛 | |||||||||||||||||||
5 | 梁瀬 | 飛二 | 四球 | ゴロ | |||||||||||||||||||
6 | 舞嶽 | 飛 | ゴ安 | 野選 | |||||||||||||||||||
DH | 早川 | ゴロ | 三振 | ゴロ | |||||||||||||||||||
1 | 笹本 | ゴロ | 失出 | ゴロ | |||||||||||||||||||
3 | 和田 | ゴロ | 三振 | ゴロ | |||||||||||||||||||
9 | 杉浦 | 飛 | ゴロ | ||||||||||||||||||||
2 | 宮沢 | 三振 | 飛安 | ||||||||||||||||||||
8 | 高平 | 三振 | 飛安 | ||||||||||||||||||||
安打 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||
四死球 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||
投手 | 投球回 | 投球数 | 自責点 | 失点 | 防御率 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 暴投 | ボーク | |||||||||||||
笹本 | 6 | 1 | 1 | 1.17 | 4 | 2 | 1 |
2回戦の相手は、Phoenix をベースにした特機のチームです。相手は個々人は抜群のパフォーマンスを持っていますが、 チームとしてバラバラなのか、こちらの実力に合わせて調整しているのかよくわかりませんが、 要所要所でボーンヘッドや暴走を繰り返し、初回の1点以降半ば自滅の形で得点にいたりません。 対する Blue Wings も相手好投手の前になかなか点を奪えませんが、 4回に好調柳田のヒットなどでチャンスを作り、エラーの隙に同点に追い付きます。
結局そのまま6回時間切れ、決勝進出はジャンケン勝負となりましたが、 惜しくもジャンケンに破れ、決勝進出を逃しました。 なんとなく、実力は相手が上のような気がしたので、良く戦ったのか、 相手に遊ばれていたのか今ひとつしっくりこない試合でした。 何よりも、初観戦の娘の前でハッスルしてキャッチャーフライをジャンピングキャッチしようとして、 左ふくらはぎを断裂したGMにとっては、とても残念な試合でした。
対戦一覧へ | |||
![]() |
|||
前の試合へ | 次の試合へ | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
Back Home! |